2010年1月21日木曜日

期待満々

今年はなにか起こると思う。

今までは自分の事で頭がいっぱいだったけれども、今後はそうではないと思うんだ。

まだ、結婚もしてないけど、今年はだれかと結ばれる気もするんだ。

期待満々。

2009年9月30日水曜日

JEJUNG & YUCHUN(from 東方神起)が『COLORS~Melody and Harmony~/Shelter』


本人出演のCMが話題のなか、スペシャルプロジェクトJEJUNG & YUCHUN(from 東方神起)『COLORS~Melody and Harmony~/Shelter』と、東京ドーム公演2日目、7月5日の模様を収めたDVD『4th LIVE TOUR 2009~The Secret Code~FINAL in TOKYO DOME』を9月30日にリリースする東方神起。東京ドーム公演の大成功を経て、さらに活動の幅を広げる彼らのいまとは? また「フォトギャラリー」では、東京ドーム公演のライブ写真も公開。こちらもぜひご覧ください。
アルバム『The Secret Code』と東京ドーム公演を経て
 今年3月にリリースされた日本での4枚目のアルバム『The Secret Code』は、前作『T』から約1年2か月ぶりのフルアルバム。まさにその間の1年2か月は東方神起というグループが最も大きな成長を遂げた時間だったといえるだろう。 彼らの2008年は、1月にリリースしたシングル『Purple Line』から幕を開けた。この作品で初めて日本でランキングチャートの1位に輝き、それ以降の4作品すべてが1位を獲得するという結果を残したのだ。さらにアリーナツアーを実現し、一気に多くの人たちに東方神起というアーティストが知られるようになったということからも、2008年という年が彼らにとってどれだけ大きかったかがわかるだろう。 そして2009年。前年に得たその成長が詰め込まれたアルバム『The Secret Code』を引っさげて行われた「4th LIVE TOUR 2009~The Secret Code~」は2回目のアリーナツアーであり、ファイナル公演で彼らのいちばんの夢であった東京ドームでのコンサートを実現させた記念すべきツアーとなった。
東方神起のさらなる成長のために
 今作『COLORS~Melody and Harmony~』は、そんな東京ドーム公演のソロコーナーで、ふたりから届けられた楽曲である。作曲はジェジュンとユチョン。原曲は、当初アルバムの収録曲として作られたが、アルバム全体の流れを見てストックしておくことになったものだという。しかし、今回、東京ドームのコンサートでソロコーナーを設けることになったとき、“あの曲を形にしよう!”と思い立ち、歌詞は、今回のドーム公演で歌うために「恋愛とはまたちがう、もっと大きな愛を歌いたい」とH.U.B.氏に依頼。ふたりが理想とする、“大きな愛で包み込むような歌”の形が生まれた。「1秒だけでも 世界中の涙 止まって笑顔に なってくれるのなら」「愛し続けるよ 歩き続けるよ あふれる想いが 届くと信じて」「君にありがとう ずっとありがとう 輝く想いは 君の贈り物」 柔らかであたたかなメロディーに乗った、ふたりの心からのありがとうが、胸に響くナンバーとなっている。 そして。もう1曲。両A面として届けられる『Shelter』は、アレンジがジェジュン、メロディーをジェジュンとジュンス、歌詞をユチョンが担当した、いままでの東方神起にはない魅力を放つ作品だ。男性の一方的な恋心を歌い、気だるさを持った大人っぽい印象のこの楽曲に、聴き手は彼らの感性そのものと、その豊かさを感じることだろう。 今回のシングルは、JEJUNG & YUCHUN(from 東方神起)として届けられるのだが、彼らはこのスタイルで、9月16日にリリースされたm-floの10周年記念トリビュートアルバム『m-flo TRIBUTE ~ maison de m-flo~』にも参加。こちらでは、東方神起にはなかったテイストの楽曲を歌ってみようと、m-floのデビュー曲である『BEEN SO LONG』を選んだ。ラップの割合が多いこの曲を歌うために相当な苦労があったというが「東方神起ではできないチャレンジやそれを通して学んだことが、東方神起の5人で声を重ねるときのかてになってくれると思う」という。 今回の試みは、東方神起をさらに成長させるきっかけになるだろう。

2009年9月28日月曜日

日本人と交流したい韓国人のサイト

韓国で留学する人や友達が必要だと思う方は
http://cafe.naver.com/speakjapaneseにきてください。

これは韓国のサイトですけど、外国人も加入できます。

まだ、小さい集まりだけど、まじめな人が集まっているので
気まずいことはないと思います。

2009年9月23日水曜日

1.INDEXを有効に使う

大抵の予想以上に遅いSQLの要因は「INDEX(索引)」がうまく働いていないという理由です。 では、「INDEX(索引)」はどのように張れば良いのかというと。。。
(1).INDEX列に関数は使用しない例えば、
× SELECT a FROM emp WHERE TO_CHAR(day,'YYYMMDD') = '19800111'と、WHEREを指定すると、例えdayにインデックスが張ってあってもそれは利用されません。 この場合は
○ SELECT a FROM emp WHERE day = TO_DATE('19800111','YYYMMDD')とすべきです。 この他にも多くの関数がORACLEには用意されていますが、使用するのはカラムではなく値の方にしましょう。
(2).比較条件方法の改善比較条件詞によってはインデックスを使用しないものがあります。 下記に変更一覧を記述しますので参考にして下さい。
・「IS」を使うとインデックスを使用しない
× SELECT a FROM emp WHERE a IS NOT NULL; × SELECT a FROM emp WHERE a IS NULL; ○ SELECT a FROM emp WHERE a >= 0;
・「NOT」「<>」「!=」を使うとインデックスを使用しない否定形(NOT EQUAL, NOT IN)はインデックスを使用できません。
× SELECT a FROM emp WHERE a != 0; ○ SELECT a FROM emp WHERE a > 0;
・複合インデックスはその順番どおりでないとインデックスを使用しないCREATE INDEX id_emp ON emp (a,b) UNRECOVERABLE;
× SELECT a FROM emp WHERE b = 0 AND a = 12; ○ SELECT a FROM emp WHERE a = 12 AND b = 0; × SELECT a FROM emp WHERE b = 0; ○ SELECT a FROM emp WHERE a = 12;
・INDEX列では「LIKE '%C%'」「LIKE '%C'」の使用は避ける
× SELECT a FROM emp WHERE c LIKE '%ACCOUNT%'; × SELECT a FROM emp WHERE c LIKE '%ACCOUNT'; ○ SELECT a FROM emp WHERE c LIKE 'ACCOUNT%';
・条件の左側で式を用いている
× SELECT a FROM emp WHERE a * 1.1 > 100; ○ SELECT a FROM emp WHERE a > 100 / 1.1;
・条件でORを用いている
× SELECT a FROM emp WHERE a > 100 OR b = 'abc';どうしても使いたいならビットマップ索引を張りましょう。
(3).範囲検索時は上限・下限を指定する上限・下限を指定できる場合は、双方を指定する事でインデックスの無駄な読み込みを回避できます。
× SELECT a FROM emp WHERE a <= 2800; ○ SELECT a FROM emp WHERE a BETWEEN 0 AND 2800;
(4).無駄なインデックスをベタベタ張らない管理の容易さ、領域の節減、負荷の減少の為にもテキトーにベタベタとインデックスを張らないようにしましょう。
(5).インデックス作成時には可能ならUNRECOVERABLE句をUNRECOVERABLE句を指定すると作成時・作成後にソート処理およびログ取得処理が割愛され作成時間が最速になります。 しかし、ログがないため、何かあったら復元できません。。。 頻繁にバッチなどでインデックスを張り替えてる処理にはお勧めです。
(6).コストベース・オプティマイザで運用インデックスの能力を最大限に引き出すにはコストベースでの運用を心がけましょう。 方法はインデックス作成後にはANALYZE文もしくはDBMS_STATSパッケージによりインデックスを張った表の統計情報を取ります。 ANALYZE文には以下の2パターンあります。
・完全な統計情報取得
ANALYZE TABLE emp COMPUTE STATISTICS;
・全データの10%だけ抽出して統計情報取得
ANALYZE TABLE emp STATISTICS SAMPLE 10 PERCENT;これだけです。 もし、全ての表をコストベースで運用すると明示的に宣言する場合は、初期化パラメータで
optimizer_mode=ALL_ROWSと、指定します。 ANALYZE文を実行した場合は実行された表のみコストベースになります。
(7).定期的にインデックスの再作成を行なうインデックスは,使いつづけると断片化をおこします。 よって,断片化が発生しているかを調べて,必要であればインデックススの再作成を行いましょう。
・インデックスを分析する
ANALYZE INDEX id_emp VALIDATE STRUCTURE; SELECT lf_rows,lf_rows_len,del_lf_rows,del_lf_rows_len FROM index_status WHERE name = 'id_emp';
LF_ROWS
LF_ROWS_LEN
DEL_ROWS
DEL_LF_ROWS_LEN
2589
92340
97
3432
☆ 現在のインデックスが2589行分ある。☆ その物理消費量が92340バイトとなる。 ☆ 削除された行に対する空のインデックスが97個。 ☆ その空が3432バイトの領域を使っている。 ☆ 97/2580で3.7%のが無駄に使われている。 ☆ この値が10%を越えたら,インデックスの再作成を行う。
・インデックス再作成方法
ALTER INDEX id_emp REBUILD;もしくはDROP・CREATEするだけです。

韓国の医療観光、美容・整形・韓方で優勢

治療目的の外国人を受け入れる「医療観光」で、韓国は美容・整形・韓方、健康診断、脊椎(せきつい)などの部門で競争力を備えていることがわかった。韓国観光公社は5日、韓国やアジアでの医療観光経験者や医療観光を考えている国内外関係者を対象にした昨年の医療観光マーケティング市場調査で、こうした結果が得られたと明らかにした。医療観光を誘致する対象国としては日本、中国、米国、極東ロシア地域などが有望と調査された。また、アジアへの医療観光を希望する外国人は、韓国の医療観光商品に対し49.5%が好感を示したが、実際に利用したいとの回答は33.1%にとどまり、好感を実際の需要につなげるにはマーケティング活動の強化などの対策が必要と指摘された。長期的に国内医療観光を活性化するためには、制度改善および広報活動の専門組織運営、サービス標準化のための基準確立、政府・自治体・病院間の明確な役割分担などが求められた。あわせて、収益性を重視する民間病院が積極的に参与できるよう、初期に政府レベルでの支援が必要だと分析された。観光公社は今回の調査を基に、2012年に10万人の医療観光客を誘致しアジア最高の医療観光ハブに浮上するため、「医療観光ワントップサービス」を構築するなど国内広報基盤を確立する計画だ。

韓国へ医療観光しましょう。
http://www.doctorseoul.jp/

FRBがFOMC声明で景気回復を指摘へ、出口戦略の示唆も

”米連邦準備理事会(FRB)は23日に発表する連邦公開市場委員会(FOMC)声明で、景気の回復を指摘する一方、高い失業率が景気回復をリスクにさらすとの認識を示す見通し。
 政策金利であるフェデラル・ファンド(FF)金利の誘導目標は現行の0―0.25%に据え置くとの見方が大勢で、声明では政策金利を長期にわたり異例に低い水準に維持する方針があらためて示されるとみられている。”

サブプライムで痛い目にあった僕としてはこのニュースがまるで10年前の事のように思います。

昨年までは日本で働いていましたが、急激な景気悪化のため仕事を見つけるのに一苦労しました。

今までも、日本にいった時を思い出します。韓国も大変ですが、早く景気が回復すればいいですね。

2009年9月21日月曜日

「お勧めサイト」検索キーワードの順位が見られるサイト

1. goo.comの検索キーワードのサイト
http://ranking.goo.ne.jp/keyword/

2. biglobe.ne.jpの検索キーワードのサイト
http://search.biglobe.ne.jp/ranking/

3.Inforseekの検索キーワードのサイト
http://ranking.infoseek.co.jp/keyword/

4.日本テレビの検索キーワードのサイト
http://www.ntv7.jp/shop/ranking/index.html

5.有料の検索キーワードのサイト
http://imidas.shueisha.co.jp/ranking/index.html

6.ヤフーの検索キーワードのサイト
http://searchranking.yahoo.co.jp/